忙しくてクリーニングを出しに行けない・・・自宅まで取りに来て貰いたくても不在がち・・・そんなお客様のお悩みを解消!
「クリーニング預かりボックス」を使ってクリーニングの置き配(集配)を行うサービスです。非対面方式なのでコロナ対策としても安心です。

こんなひとにおすすめ!
・共働きでクリーニングを出す時間がない。
・クリーニングを出しに行ったり、取りに行く手間を省きたい。
・お店で待つ時間を節約したい。
定期置き配の工程
①預かりボックスにクリーニングする品物を入れます。
・気になる点やシミヌキなどございましたらLINEなどでご連絡下さい。
・在宅はしているけど手が離せないというお客様もどうぞ!
②集配員がご自宅へ訪問しクリーニングする品物をお預かりします。
・合鍵を使ってボックスを開けます。
・火曜日と金曜日にクリーニングの「集配」を行っています。
・お預かり伝票を発行しますので、品目や品数が合っているかをご確認下さい。
③お店にてクリーニング。
・クリーニングの様子は「クリーニングの工程」をご覧下さい。
④クリーニングされた品物をボックスへお届けします。
・お預かりから1週間後に品物をお届け致します。
・お急ぎの場合は3営業日後にお届け。
・次の品物をお預かりします。
⑤クリーニングされた品物をご確認下さい。
・ボックスを開けるとクリーニング後の品物が入っています。
・定期的にお預かりとお届けを繰り返します。
・これまで面倒だった、クリーニング店に行く時間や手間を省きます。
⑥月末にクリーニング代の合計金額をLINEにてお知らせます。
・PayPay(電子マネー)でお支払い下さい。
・現金による支払いや、銀行振り込みにも対応しています。
定期置き配の初め方
①LINEもしくは電話にて「置き配希望」とご連絡下さい。
・置き配(集配)に伺える地域は、朝霞市、和光市、志木市になります。
②お客様とご相談のうえ、クリーニング預かりボックスを設置します。
・お客様ご自身で預かりボックスをご用意して頂いてもいいです。
③置き配によるクリーニングのお預かりとお渡しを開始します。
・配達手数料は無料です。
・預かりボックスを設置すれば、ずーっと楽!
クリーニング預かりボックスについて
・鍵付きのクリーニング預かりボックス(¥7980円税税込)をご用意出来ます。
・預かりボックスの大きさは、間口800×奥行500×高さ900mmです。
・鍵付きのボックスなので安心です。
・お客様ご自身で預かりボックスをご用意して頂くことも出来ます。
ホームセンターで小型の物置を購入したり、ネットショップで置き配専用の宅配ボックスを購入することが出来ます(参考:Amazonの宅配ボックス販売ページ)。
・物置やガレージを使ってお預かりすることも出来ます。但し、盗難や雨風によるトラブルのリスクがありますので、鍵付きの預かりボックスのご利用をお勧めします。
定期置き配のメリット
・クリーニングを出すのも、受け取るのも自動化で楽チン!
・集配員が訪問するのを待つ必要がありません。
・スマホだけでクリーニングのお預けから支払いまで完結出来ます!
連絡先
LINEもしくは電話にてご連絡下さい。
LINE
LINEを使って連絡をすることが出来ます。電話をしなくても済むのでとても好評です。友達追加ボタンを押してお問い合わせ下さい。
電話番号
☎ 0484560105
までお電話下さい。
分からないことがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
まずはお試ししてから、定期置き配をスタートして頂いても大丈夫です。
置き配クリーニングQ&A










